人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月 23日 初心を忘れずに

 こんにちは。若干のうねりが残るものの穏やかな海が戻ってきました。

 天気:晴れ 気温:20度 水温:15度 透明度:5m

 今日は2チームに分かれてのダイビングとなりました。私は、約半年ぶりにダイビングするお客様と一緒にリフレッシュダイビングへ。170度の根方面で2本のダイビングを楽しんできました。
 まずは浅瀬でスキルの確認です。レギュレーターを加え呼吸の確認から。息が上がることなくかなりゆっくり呼吸することができています。ドライスーツ、BCの吸気、排気の確認から始まり、潜降、浮上の確認、フィンピポット等復習しながらいざ泳ぎの練習へ!!始めの1本目は中性浮力を確認しながらゆっくり泳いできました。
 毎日ダイビングしていると、エントリーからエキジットまでの一連の流れが体に沁みついておりあまり疑問に思わなかったりしますが、久し振りにダイビングするとあれ??これって??・・・と疑問に思うことがたくさんあります。そんな疑問を吹き飛ばすべく1本目は時間をかけて復習してきました。

 そして、2本目はファンダイビングへ。1本目にばっちり復習したのでスムーズに潜降開始です。大丈夫ですか??のOKサインにばっちりOKを返して頂き、いざファンダイビングへ。
 ゆっくりフィンを進めていくとすぐにダンゴウオを発見です。ここ最近は成長した大きめのダンゴウオを観察することが多い中で今日は孵化したばかりのダンゴウオを確認。直径2ミリくらいでしょうか・・・。天使の輪がついていました。あまりにも小さすぎて分かりませんでしたね・・・(笑)。
 砂地へ進むと水温上昇に伴い以前に比べ生物が増えています。中層はサビハゼの赤ちゃん、ニシキハゼの赤ちゃんがすーい、すーいと泳いでいます。ニシキハゼの赤ちゃんはまだ小さく、色もかなり地味ですがこれから大きくなると綺麗な色へ変身します。早く大きくならないかなあと今から楽しみです。
 この他、ダイナンウミヘビ、イソギンポ、メバル、ゴンズイ玉、アカメフグ、コウイカ、ガジ、ホシノハゼ、マゴチなどが観察できました。
 
 そして、ログ付の時間、お客様から「こんな色した海藻・・・風船のような袋が砂地から・・・地味な色したイソギンチャクが・・・」等々沢山の質問が!!一緒に図鑑を広げて調べました。普段潜っていると海藻なんかは当たり前の存在になってしまい、お客様に紹介するどころかスルーしてました。
 ダイビングする方は世の中に沢山います。その一人一人が目にするものは人それぞれで、ダイバーの数だけ海の中を見る目があり、ダイバーの数だけ見る視点があるんだなあと今日改めて感じました。私がいつも潜る葉山の海もちょっと見る視点を変えたら新たな発見が沢山ありそうです!!今日はそんなことに気付かされたダイビングでした。
 
 今日の写真はお客様の永井様から頂いた写真です。葉山のホンダワラ、逗子のウミシダです。いずれもどちらかというとあまり注目されない生物ですがこうやって見ると幻想的ですし、色が綺麗ですね。永井さん、写真ありがとうございます。
 
4月 23日 初心を忘れずに_f0151886_1751187.jpg

 
4月 23日 初心を忘れずに_f0151886_1751198.jpg

by teru77t | 2009-04-23 17:56 | ビーチダイビング