人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月28日

 こんにちは。今日は朝から雨が降っており、少々テンションが下がっていましたがエントリーするころには雨も上がり晴れ間も見えラッキー!!と思い、意気揚々とエントリーしてみたものの顔をお水に浸けると昨日よりヒヤット感が増しており・・・気のせい気のせいと自分に言い聞かせながら沖へ進んでみたもののやっぱり気のせいではなく・・・恐る恐るダイブコンピューターを見たら・・・なーんと水温14.5度。昨日よりも更に水温が下がりました。冬ですね・・・。でも、この寒さに負けじと今日もお客様が遊びにいらして下さいました。ありがとうございます。

 天気:小雨のち晴れ 気温:14度 水温:15度 透明度:8m~10m

 本日私はお客様と一緒に170度の根、権太郎岩で2本のダイビングを楽しんできました。久しぶりに170度の根にエントリーしましたがこちらはチャガラの群れがたくさん群れており、見応えがあります。しかも、交接のシーズンとあり、婚姻色が至るところで確認できます。綺麗な薄青い色をした胸鰭とピーンと立った背鰭が本当にかっこいいです。ばっちり写真に撮れたら本当に素敵だろうなあと思い、お客様にはたくさんシャッターをきって頂きました。
 砂地の方ではサビハゼが元気よく泳いでいます。中層のプランクトンに向かって口をツンツンしています。地味なんですが、じーっと観察していると動きが面白く、しかも口の周りに生えているひげに愛着を感じます(笑)。
 先日まで観察出来たハナハゼ、ダテハゼは水温が下がったため本日は観察できませんでした。砂地の中に入ってしまったんですね。。。次会えるのは来年の6月頃でしょうか。ただ、これに変わり、水温が下がってくるとたくさん観察できるのがダイナンウミヘビです。白いとんがった口が砂地から出ており、今日は至るところで観察できました。この他、ホタテウミヘビ、ネズミゴチ、ヒラメなどを観察してきました。
12月28日_f0151886_15485954.jpg

 権太郎岩ではお客様に大人気のハナタツ、ウミウシ、コケギンポといったマクロを中心に観察。コケギンポも1個体、1個体をじーっと見て行くと顔に表情がありとても面白いです。口を大きく開けたものや、一文字に口を結んでいるもの、への字口のものと、表情豊かです。なんか、人間と同じですね(笑)。
 ウミウシではスミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、チシオウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシなどが観察できました。

 さて、明日は北風が強く吹き、今日よりも寒くなるようですが、海況は問題なさそうです。
 
 今日の写真は本日遊びにいらして頂いた白波瀬様から頂きました。ありがとうございます。

                                  BY すみえ

by teru77t | 2009-12-28 15:55 | ビーチダイビング